「人を見かけで判断してはいけません」・・・はぁ??

  ☀️日常☀️

こんにちはどーもこんにちは!

本日の記事は賛否分かれると思いますが

昔よく耳にしていた

「人を見かけで判断してはいけません」

これに関して私は昔から「?」でした

まあ、遥か上のステージにいる私が

下層の価値観に異を唱えるのも違うなと思い

黙っていましたが昨今の世情を見るに

あららら?

割と意見が半々くらいまで拮抗してきたと思い

一石を投じる今回の記事を書くことにしました!

私は

「人を見かけで判断してもいい」と思っています

外見至上主義や醜形恐怖症ではなく

リスクヘッジのためのルッキズムです

そもそもこの言葉が出てきた主な要因が

被疑者近隣住民へのインタビューからみたいです

今でもよくみますよね

「そんなことするようには見えなかった」

「いつも明るくいい人だった」

悪→良のパターンではなく

「良→悪」

こちらのパターンを指してる言葉です。

チンピラが野良猫に餌あげてる・普通のこと

生徒会長が隠れて大麻吸ってる・こっちね

此処で1枚の画像をどうぞ

私はこの画像を見て

左上が「兄弟」    右上が「親子」

左下が「痛親」    右下が「ロリコン」

パッと見の外見だけでこうもハッキリと分かれます。

それに

大体当たってます。

もしそうではないとしても

自身の主観は当人の主張よりも尊重して然るべきかと思います

当店のデリシャスでは許可していませんが

他店の送迎さんでジャージ姿にて出勤している方など

よくお見受けしますが

私の主観です

「仕事できないんだろうな〜」「店の子つついてんだろうな〜」

と勝手に思っています。

そういうふうに見られるかもしれない

そんな危機感もいだけない時点で残念ながら、、、お察しです。

お客様に関しては

ご指名の女の子に「スタッフでジャージの人とかいる?」

など聞いてみるのは面白いかもですね!

「いる」と答えたそのお店。

内情結構ぐちゃぐちゃですw w

 

投稿者プロフィール

スタッフかわさき
スタッフかわさき
女の子紹介や新人/体験情報以外にデリシャスに関係あることや、ないことを書いていきまーす